Honda Cars 吉野 採用情報 RECRUIT INFORMATION
社長挨拶
弊社はお客様の安心と安全のカーライフの為にお客様の立場に立って物事を考え、お客様に「感動」を与え「愛され」「満足」いただける会社になり、働く全ての社員・取引会社の成長と幸福を追求し社会の地域貢献に努めるが企業理念です。
共に仕事にやりがいを持って働きやすい環境をつくり、お客様と社員の満足があってこそ会社が発展します。
仕事のやりがいと喜びを一緒に感じていただきたいと思っています。
Honda Cars 吉野 代表取締役社長 中尾 光良
仕事紹介
Honda Carsで働くということ Honda Carsで働くということは、クルマの販売に携わるだけではありません。クルマは、私たちの生活に密接に関わるもの。つまり私たちは、お客様の生活を豊かにし、快適なカーライフを提供するという責任を負っているのです。お客様のご要望をうかがい、最適な車種を販売。その後のケアをしっかり行うことで、お客様との強い絆を作っていくのです。Honda Cars 吉野で、あなたの力を必要としています。
営業スタッフ

お客様との信頼関係を築く仕事です
営業スタッフの仕事をひと言でいえば、お客様と信頼関係を築くこと。Honda Carsの営業スタッフは、お客様にクルマを売ることを目的にしていません。より快適で、より豊かなカーライフを送っていただくためのお手伝いをしたい。全員がその気持ちでお客様に接しています。クルマは高額な商品です。だからこそ、お客様としっかりとした信頼関係を築き、生活に密着した営業活動が求められるのです。
STAFF INTERVIEW
『お客様に喜んでいただくことが幸せでありやりがいです』
営業スタッフはお客様に信頼され愛され満足していただくことが重要になります。
困ったことが起きた時は迅速に対応し親身になることで自然とお客様から信頼され、仕事のやりがいを感じられるようになります。一緒に頑張りましょう。
サービススタッフ

お客様の安全と安心を守るという責任
サービススタッフの仕事は、車検や点検などといったクルマの整備を行うこと。お客様の安全と安心を守る、責任ある仕事内容といえます。技術はもちろん大切なのですが、それ以上にお客様の安全を守るという強い責任感と集中力が要求されます。近年、クルマの技術的な進歩は目ざましいものがあります。常に新技術を学び取ること。Hondaの技術を守る最前線で働く、やりがいのある仕事です。
STAFF INTERVIEW
サービススタッフは車検や点検を通じてお客様へ安心・安全でより豊かなカーライフを提供する仕事です。マニュアルだけでは解決できない故障も数多くあります。そんな時に役に立つのが経験です。修理した実績が増えれば自身の成長を実感できますし、周囲からも信頼されるようになり、仕事にやりがいを感じます。カーメンテナンスから人と人とのつながりを大切にしています。
事務スタッフ

陰から店舗の運営を支える仕事です
事務スタッフの仕事は、クルマの登録などの書類作成や経理、またお子さま連れのお客様の場合にお子さまの相手をしたり、店舗の飾りつけを行ったりと店舗運営を陰から支えることです。どうしたら気軽に入れて、快適なお店になるかを考える、いわば店舗のプロデューサーのような役割を担っています。営業スタッフが忙しい場合はお客様の接客をしたりということも。気配りと目配りが求められる仕事です。
STAFF INTERVIEW
お客様のことを第一に考え、喜んでいただき、『ありがとう』のお言葉をいただいた時はとてもうれしく仕事に対してやりがいを感じます!
お客様、スタッフの皆様に支えていただきながら事務としてサポートできるよう日々精進していきたいです。
新卒採用募集要項
ただいま募集は行っておりません。
中途採用募集要項
職種 | サービス職 |
---|---|
給与 |
月給21万円〜30万円 月収例:25万円/入社3年(整備士2級) |
諸手当 | 残業手当 / 特別手当(能力級) / 家族手当 / 通勤手当 |
試用期間 | 3ヵ月(上記給与同条件) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
待遇 | マイカー通勤可能 / 駐車場完備 / ユニホーム支給 / 交通費規定により支給 / 土日・祝日食事補助有 |
勤務時間 |
<勤務時間> <休憩時間> |
勤務地 | 奈良県吉野郡大淀町下渕5-1 |
休日・休暇 |
定休日:毎週火曜日、第2水曜日 年間休日:105日 長期休暇:年末年始(6日間程) / GW(4日間程) / 夏期休暇(6日間程) |
福利厚生 | 各種社会保険完備(傷害保険/生命保険) / 厚生年金 / 健康保険 / 雇用保険 / 労災 / 退職金共済 / ホンダ共済会 / 弔慰金制度 / 見舞金制度 / 各種健康相談窓口(24時間健康相談、メンタルヘルス相談、ガン相談) / 健康診断 / 人間ドック |
応募資格 | 自動車整備士2級・3級 普通自動車免許 パソコンを操作できる方(入力できる程度) 経験者優遇(個人の頑張りはしっかり評価いたします) |
お問い合わせ先 |
電話連絡の上、履歴書(写真貼付)をご郵送下さい。追って面接日をご連絡致します。 応募締切日:随時 担当者名:中尾 住所:〒638-0821 奈良県吉野郡大淀町下渕5-1 電話番号:0747-52-2945 FAX番号:0747-52-8285 E-mail:admin.pnr08@honda-auto.ne.jp |
募集内容 |
お客様来店時の接客応対 経理全般 電話対応 飲物提供 |
---|---|
応募資格 |
要普通免許 パソコンを操作できる方 当社ビジョン「顧客第1」に沿った運営に対応出来る方 明るく元気な方大歓迎 |
給与 |
正社員15万円〜20万円(経験者優遇) パート時給 1,000円〜 交通費 皆勤手当 |
待遇 |
制服 雇用保険 社会保険完備 退職金制度 昇給:年1回 賞与:年2回 土日・祝日食事補助有 |
実働時間 | 9:00〜18:00 ※要相談可 |
休日・休暇 |
定休日:毎週火曜日、第2水曜日 年間休日:103日 長期休暇:年末年始 / GW / 夏期休暇 |
福利厚生 | 社会保険 / 雇用保険 / 労災 / ホンダ共済会 / 弔慰金制度 / 見舞金制度 / 各種健康相談窓口(24時間健康相談、メンタルヘルス相談、セカンドオピニオン、専門医紹介、健康診断、人間ドック相談) |
お問い合わせ先 |
電話連絡の上、履歴書(写真貼付)に必要事項を記入して下記にご郵送下さい。追って面接日をご連絡致します。 応募締切日:随時 担当者名:中尾 住所:〒638-0821 奈良県吉野郡大淀町下渕5-1 電話番号:0747-52-2945 FAX番号:0747-52-8285 E-mail:nakao.pnr08@honda-auto.ne.jp |